多色礼讃

唯一無二の大したことないことを胸に

自分の話を聞いてほしい人々【相談するはずが聞き役になってた話】

f:id:lurem:20191023162216j:plain

こんにちは、心に多色礼讃のルレムラ(@luremura)です。


前回の「縁を切った友人」の話に引き続いて

www.lure-tashoku.net


「誰だって人の話を聞くよりも自分の話を聞いてほしい」シリーズ第二弾。


私が過去に出会った人々の中から、「自分の話を聞いてほしい」感の強かった人のお話をしていきます。


さて、今回するお話は「聞いてもらいたくて話をしていたはずなのに、相談相手がこっちの話を踏み台にして、いつの間にかこっちが聞き役に回っていた」というお話をします(長い)。


では行きましょう!




しんどくて誰かに話を聞いてもらいたかったので友人に連絡

f:id:lurem:20191023162233j:plain

以前、私は派遣社員をしていていたときに、いきなりクビを宣告され、ショックとストレスで片耳が聞こえにくくなったことがありました。(すぐ治った。)


↓このときですね。

www.lure-tashoku.net


で、人間不安になるとやはり誰かに話を聞いてもらいたくなるものでして、このとき、信頼できる誰かに話を聞いてもらいたかった。


「ただただ私の話を聞いてなぐさめて」ほしかったのですね。


このとき、「信頼できる人=何かと連絡をくれたり誘ってくれる人」で浮かんだのが、友人の「ほんわかさん(仮名)」でした。


「そうだ、ほんわかさんなら私の話を聞いてくれるはず!」と連絡を取り、後日カフェで話を聞いてもらうことにしました。

日頃から私を誘ってくれていた友人に話を聞いてもらおうとしたところ…

f:id:lurem:20191023162306j:plain

ここで今回の話の主人公、ほんわかさんについて簡単に説明。


ほんわかさんは元々私の友人の友人で、ひょんなことから知り合って仲良くさせてもらっていました。


ほんわかさんの印象をまとめるとこんな感じ。


  • 私よりも少しお姉さん
  • 女の子らしくほんわかした印象
  • ときどきイベントなどに誘ってくれる
  • おしゃれさん(古い言い方で森ガール的な感じ)
  • よくしゃべる
  • 顔が広い
  • スピリチュアルなものが好き
  • フットワークが軽い
  • 精神的にやや不安定なところがある
  • 会話がフワフワしている


私にとってのほんわかさんの一番の魅力は、分け隔てのなさとかフットワークの軽さでした。


知り合ったその日に私をイベントに誘ってくれたので、「あっしみてぇな人間を誘ってくれるでやんすか!」と評価爆上がりだったわけですよ。(自分から誘えない人間なので)


さて、カフェで久々に会ったほんわかさん。こちらの話を聞いてもらおうとしたのですが…、


結論からいうと、私は、
「話を聞いてもらう相手を間違えていた」のです。

自分の話をしたいがために、相談相手の話を踏み台にする友人

カフェで会い、ほんわかさんにいきさつを話しはじめたのはよかったのですが、早々にこちらの話を踏み台にして、自分の過去の苦労話をはじめたほんわかさん。


私:(あれ?なんか雲行きがあやしくなってきた…?)


ほんわかさんの主張を簡単に言うと、「私の方がとても大変な過去がある。だからルレムラちゃんの苦労はそんなに大したことないよ。」



「だから私の話を聞いて」という流れに。


実際、ほんわかさんは私よりもしんどい思いを経験しています。


ほんわかさんの話を聞くと、「なんでこんな目に遭うんだろう」と思いたくなるような過去があります。


ほんわかさんとしては、そんな「不幸自慢」するつもりはなかったんでしょう。


でも、私からすると、結局「あなたの不幸は大したことないから我慢しろ。それより私の方が何倍もしんどい思いをしている。だから私の話を聞いて。」


と、受け止められかねないような感じだったのですね。


さて、ほんわかさんに話を受け止めてもらえなかった私。


「私の方がよほど大変な思いをしてきているから、ルレムラちゃんの苦労は別に大したことないよー」と軽い調子で返されるとどうですかね?もう、何も言えねぇよ。


その後、私はほんわかさんの苦労話に相槌をうち、驚き、話を促すという、ほぼ聞き役に徹しておりました。


さらにこのときほんわかさんは、「同じ話のネタを何度もループさせ、同じ内容を何度も話す」という現象まで発動。本人は気付いていないのかしら…。


で、最終的に「うん、そうだね、私の経験したことは大したことないね。私もほんわかさんのように頑張るよ」で締めて帰宅。


今思い返せば、私はほんわかさんに「話を聞いてもらう」=「アドバイスはいいから、愚痴や話を聞いてもらいたいんだ」と伝えておけばよかったなと思います。


でも、ほんわかさんの特徴を考えると、それすらも難しかっただろうなと思う…。

【ちょっと脱線】キャパは人によって全然違う

こんなふうに「私(俺)の方が苦労大きい・大変な思いをしているから、お前は我慢しろ・お前は大したことない」という人。


こういう人たちは、確かにキャパが大きいうえに、多少の困難があってもきちんと生きていける人たちだと思います。


そして、この人たちはこの人たちできっと、親や周りから同じようなことを言われて、自分が傷ついたことを次第に「大したことないんだ」と思うようになったのかもしれない。


しかし実際、傷はしっかり残っているわけで。


なので、私のようにキャパが少なく、神経質で弱い人間が、すぐに傷付いてオロオロして、あっさり弱音を吐いているのを見ると、内心どこか腹が立っているのかもしれない。


「私だって弱音吐きたいのに、先に弱音吐いてズルい!」みたいな。


しかしですね、人によってキャパって違うし、感じ方も人生経験だって違うのだから、自分の我慢の尺度で他人を計るのも違うんじゃない?ましてや、経験したことのない体調不良って本当にこわいから。


「つらい思いをしたから話を聞いて」という人間に、自分の苦労話を引き合いに出して「あなたの感じている苦労は大したことない」なんて言っちゃうと、もう何も言えなくなるよ。

家に帰ってから友人のLINEを見て閉口

f:id:lurem:20191023162216j:plain

さて帰宅後、ほんわかさんからLINEが来ます。


内容は「ルレムラちゃんと話ができたおかげで、自分の考えが整頓できたよ♪」というものでした。


…あれ?私が話を聞いてもらおうと思っていたのに、私がほんわかさんの聞き役になっていた??


私ははじめて気付きます。


ほんわかさん、どういう気持ちでこのメッセージを送ってきたのかな。


このとき、私は自分のモヤモヤの正体がわかりませんでした。正確に言えば、自分のモヤモヤした気持ちに気付いていたくせに、気付かないふりをしました。


なぜモヤモヤをスルーしたのかというと、「こっちが話を聞いてもらいたくて連絡したのに、どうして自分の話ばっかりするの??」と、ほんわかさんに不満と怒りを認めてしまうからです。


このときのAさんと同じで、「友達にそんな悪い感情を持っちゃだめ」と抑えてしまったのですね。

www.lure-tashoku.net


この件は、私の人選ミスだったのですね。


そのLINEを見た後、私は「話を聞いてくれてありがとう♪」と、本音とは裏腹なメッセージを返したのでした…。

結論「相談相手はよく選ぼう。でないと話を踏み台にされて相手のしたい話をされることがある」

このときのほんわかさんで学んだのが、


「相談相手はよく選ぶこと。でないと話を踏み台にされて、相手のしたい話をされることがある」


自分がつらいときにコレされると、本当にイラっとしますね☆


ちなみに、このとき「私よりもほんわかさんの話を聞いてあげる人が必要なんじゃ?」と感じましたが、ほんわかさんの「私の話し聞いて聞いて感」は底なし沼だろうなと思いました。


聞き役になれる人は、余程時間がある人か、自我が少ない人だろうなと思います。


相手が話しているとき、自分の主張をグッとこらえるのって本当に難しい。相手が「つらい」と言っているときは、傾聴するだけにしようね!


「誰だって人の話を聞くよりも自分の話を聞いてほしい」シリーズ第三弾の「会話泥棒」はこちら。

www.lure-tashoku.net


相手の態度に蓄積して「縁を切った友人」の話はこちら。

www.lure-tashoku.net